東京都大田区の歯医者、JR大森駅より徒歩3分の大森歯科医院です。
虫歯治療、小児歯科、インプラント、口腔外科、予防歯科、ホワイトニング、バリアフリー対応。

大森歯科クリニック TEL:03-5753-8173
背景
INFORMATION

大森歯科クリニック
【診療科目】
一般歯科・矯正歯科・小児歯科
歯科口腔外科

【電話番号】
03-5753-8173
※急患随時受付・予約優先

【住所】
〒143-0016
東京都大田区大森北1-10-12
ガーデンホーム大森1F・2F
JR大森駅東口より徒歩3分

【診療時間】
月曜日・水曜日・木曜日・土曜日
10:00〜13:00/15:00〜17:00
18:00〜21:00

日曜日・祝日
10:00〜12:30/14:30〜17:00

金曜日
インプラント専用診療
※ 一般の診療は終日休診させていただきます

【休診日】
火曜日


※当院は予約優先制です。
ご来院の際には事前にお電話にて予約されることをおすすめします。

インフォームド・コンセント

1.
インプラントはもちろん他にもどのような方法があるかそれぞれの利点、欠点、患者様のニーズにあった治療法を相談し、納得していただいた上で治療を進めていきます。
2.
診断用模型、診断用ステント(マウスピース)の作成・診断用パノラマ写真(口腔全体のレントゲン)の撮影を行ないます。
3.
当クリニックでは万全を期すために大学病院との連携により、CT撮影を行ないます。レントゲンでは得られない情報(実寸の骨の幅、高さ、形、密度)を知ることで、より精度の高い手術が可能になります。
4.
CT診断をし、最適なインプラントのタイプやオペ手順などを説明
5.
サージカルステントの作成
CTデータをもとに手術で使用するガイドを作製。 (決められた位置に正確にインプラントを埋入するためのガイドになるプレート)
6.
完全滅菌
オートクレーブ使用(高温滅菌)患者様一人一人のためにディスポ滅菌ガウン、滅菌ドレープ等、滅菌グローブ使用
7.
術前・術中・術後のフォローアップ
大学病院との連携により口腔外科医とのチーム医療を実現
8.
白い歯を作製
最終的なかぶせ物は歯と同色のセラミック等の白い歯を装着。
9.
メンテナンス
インプラントはメンテナンスが大切です。インプラントもご自分の歯と同様に歯周病にかかることがあるからです。
長時間使用していただくためプロの衛生士が定期的にメンテナンスを行ないます。
院内写真1

安心してインプラント治療を受けていただくために

院内写真2当院では安心してインプラント治療を受けていただくため、術前・術後に重点をおいています。
レントゲン撮影のみでは不十分な点をCT撮影を行なうことによりカバーしています。
レントゲンは二次元の撮影のため、限られた情報しか得られませんが、CT撮影をすることで3Dによる精密な診断をすることが可能で、適切なインプラントの選択とスムーズにオペを進行することができます。


インプラントのメンテナンスは大変重要です。年に1〜2回のメンテナンスはインプラントを長期ご使用いただくためにはかかせません。 インプラントに精通した衛生士がそれぞれのケースに合わせたメンテナンスを行ないます。 また、万が一引越・転勤などで継続的にメンテナンスが出来なくなってしまっても全国に24ヶ所のグループクリニックがフォローアップいたします。 お気軽にご相談下さい。


従来の治療法とインプラント治療の比較

歯を失った箇所に新たな人工の歯を植える治療です。

 

従来の治療方法
治療方法 ブリッジ

【ブリッジ】
入れ歯

【入れ歯】
良い点
  • 固定式であるため装着しても違和感があまりない。
  • 人工の歯の材料を選択することにより天然の歯と遜色のない審美的な修復が可能。
  • ブリッジでは適応できないような大きな欠損に有効。
  • ブリッジのように健全な歯を削らずに補える。(削る替わりにバネで固定する場合もある。)
留意点
  • ブリッジを支え、固定するために、たとえ健康な場合でも両隣の歯を削る必要がある。
  • 支えになる歯には大きな力がかかり、将来的にその歯を失うことの原因となる場合がある。
  • ポンティック(ブリッジの橋の部分)の下部の歯肉との間の部分に食べ物カスがつまり、口の中が不衛生になりやすい。
  • 空気がもれて発音が困難になることがある。
  • バネによる隣の歯への負担が大きい。
  • 噛む力が健康な状態に比べて30〜40%くらいになる。
  • 取り外して手入れをする必要がある。
  • すぐにガタつきやすい。
  • 口の中に違和感を感じやすい。
  • 食べ物が挟まって口の中が不衛生になりやすい。
治療費用
  • 保険適用材料を使用する場合はその保険点数内。
  • 使用材料による保険適用外のものは自由診療となり高額となる場合もある。
  • 保険適用材料を使用する場合はその保険点数内。
  • 使用材料による保険適用外のものは自由診療となり高額となる場合もある。

 

 

インプラント治療
治療方法 インプラント

【インプラント】
良い点
  • 天然歯のように顎の骨に固定するので、違和感がなく噛むことができる。
  • 噛む力は天然歯の約80%回復することが出来るので、固いものを噛むことが出来るようになる。
  • 隣の歯を削る必要がない。
  • 見た目が天然歯に近い。
  • 良く噛めることは全身的な健康にも良い影響を与える。
留意点
  • インプラントを顎の骨に埋め込む手術が必要。
  • 全身の疾患がある場合には治療できない場合がある。
  • インプラントを維持するためには十分な口腔衛生の管理と定期的な検診が必要である。
治療費用
  • インプラントは、保険適用外であるので、自由診療となる。
  • 手術の難易度、埋入本数等により必要な費用が算定されます。

当クリニックでは最高の技術と経験を良心的な価格で提供いたします。
お気軽にご相談ください。

資料提供

 

大森歯科